chiki7の日記

福岡 くらしや育児、買い物のこと書きたい

スタバのモバイルオーダーしてみた

土曜日

ららぽーとのスタバで苺のフラペチーノを飲んだ。私は抹茶で夫はノーマルの。飲み比べるとノーマルの方はミルク感の方が強くて、意外と抹茶の方が苺感あって美味しかった。スタバはコーヒーより抹茶が美味しい説あるしな。抹茶強。

 

とかく週末のショッピングモールのスタバは何故あんなに多いのか。列が店内で収まっていることがほぼない。スタバで一服すると休みを満喫できた気になる我々のような層がたくさんいるのだろうな。

 

狭い店内にベビーカーで並ぶのも気が引けたので初めてモバイルオーダーをしてみた。これがすごくよかった!

「5〜10分で商品できるから取りに来てね」ということだったので、店舗は大行列なのに本当か?と半信半疑で取りに行く。商品を受け取る列も大混雑で「げ!!」と思ったら「モバイルオーダーの受け取りはこちら⇨」と別で用意されていた。そりゃそうか。並ばせると意味ないもんな。こうしてスムーズに苺フラペにありつけた。

存在は知っていたけどこんなに便利だなんて…。トイレ行ってる間にできてたぞ。なんでもやってみるものだな。行列を横目に無駄に颯爽と受け取る。ディズニーで120分並んでる行列をファストパスでするする追い抜くあの爽快さを感じた。

 

敢えてデメリットを上げるなら、受け取りの際に確認もなく、本当に置いてある商品を持って行くだけなので、誰かに持っていかれることないの?!とそわそわすること。性善説頼りの仕組みだ。海外のスタバにもあるのかしら。いずれにせよ美味しい温度で飲むには早く取りに行くべきではある。

それと私的に大きなデメリットだったのが、ららぽーとのポイントがつかないこと!つけてもらうこともできるが、そうなると結局レジに並ぶ必要があるっぽかった。そうなるとモバイルオーダーする意味! ポイントでFrancfrancのハンディファンをゲットするくらいにはマメにポイントをもらう私にとってこの取りこぼしは若干テンションが下がった。

とはいえ、空いてるタイミングでつけに行ったりできるし、スタバ分のポイントなんて普通は気にならないだろうから圧倒的に利点が多そうだ!

 

なんだかレベルアップした気がする1日だった。

ちなみに少し前のメロンはゲロマズだった。