chiki7の日記

福岡 くらしや育児、買い物のこと書きたい

授乳のじかん

離乳食を初めて1ヶ月ほどになる。今は暇なのもあって真面目に裏ごししてるけど市販の7ヶ月〜のベビーフードを見るともう少し形が残っててもよさそうだ。ヘラでベチャベチャ潰す感じが?逆に難しいな塩梅が。娘には悪いけど母も初めてなので試行錯誤しながら用意させてもらうよ。昨日からたまごに挑戦しているが今のところ何事もなく過ごせている。丈夫な娘に感謝。

 

今まで完母で育てていたが本当におっぱいを飲むのが上手になったなと感心する。始めは全然咥えてくれなくて、娘以上に私が泣いてしまっていたが、今は半分寝ててもパクッと咥えるし、なんなら自分でもみもみして搾り出してくれるので「あら、なんかすみませんね」とか言いながら母は乳を出してるだけでいい。産院で習ったとおり娘をおっぱいの位置に合わせるように抱っこしていたが、最近は「お前が合わせんかい」と言わんばかりに私の服を引っ張って自分の口におっぱいを持ってくる。すでに娘に主導権を握られていてこの先不安で仕方がない。

前開きの服じゃないときは長いゴムを首に掛けて服を捲ると授乳しやすいのでそうしているが、おっぱいを飲むプロになった上に最近力が強くなったので、それを引っ張ってパチンとされるのが痛い。「離すなよ離すなよ…あ痛ーっ!」とお決まりの流れができつつある。

 

夜もまだ少しぐずるので、良くないと思いつつもすぐおっぱいに頼って寝かしつけている。体力的にはきついけどこの時間が嫌いではない。Kindleで本を読むのにちょうどいいのだ。暗いところで片手で読めるし、むしろ起きてくれたら続き読めるぞー!くらいに思っている。いろいろな育児用品があるが、私にはこれが1番買ってよかった(持っててよかった)ものかもしれない。

 

離乳食も順調に進み、こういう時間も直になくなるのだと思うと寂しい。今は当たり前でつい片手間になるけど存分に味わっておかないといけないなー。